2019年06月の主な会員向け配信記事

21,235 total views, 1 views today

  •  Jミルクが05月需給見通し公表、9月道外移出に大台「6万t」見込む(03日)
  •  改正畜安法「行方に漠然たる不安」「是正すべきは是正を」(04日)
  •  中村丁次氏の「ジャパン・ミルク・コングレス2019」特別講演(①~⑨) 
  •  6月下旬に製造終了の富士乳業は営業部門に事業集約へ(10日)
  •  畜安法の〝いいとこ取り〟悪貨が良貨を駆逐する懸念ないか?ー自民党酪政会(12日)
  •  Jミルクが通常総会、新会長に川村和夫・明治HD社長(13日)
  •  橋本光宏会長を再任ー全国農協乳業協会総会(17日)
  •  昨年の工場被害〝100%回復〟ー砂内修治・山陽乳業社長(17日)
  •  酪政連中央委研修会における農水省の乳製品調整官の講演から(18日)
  •  山形沖でM6.7、最大深度6強の地震ー酪農乳業に直接被害なく(19日)
  •  コラム「ほんまに『ぼちぼち』なんやろか?、酪農界の現状は…」(20日)
  •  トピック=2019年初夏、各地各様の生乳生産模様(21日)
  •  全酪協総会、馬瀬口会長が退任、新会長に砂金氏(24日)
  •  指定団体機能の発揮で酪農の安定化に努力ー中酪定時総会で中家会長(25日)
  •  制度改革「趣旨徹底」の不備に言及、期中契約破棄の横行で牛乳乳製品課長(25日)
  •  全酪協と全酪連「会長兼務」に見る酪農界の光と影(26日)
  •  規制改革推進会議「第5次答申」を読む(①~⑤)
  •  TAG交渉「加速」の確認にとどまり―日米首脳会談(30日)
  •  「大阪首脳宣言」採択し、G20大阪サミットが閉幕(30日)
  •  米中関税紛争、2国間交渉の〝再〟再開で合意(30日)
  •